
「8年付き合ってた彼氏に振られた…死にたい」
元彼と付き合いだしたのは高校1年生のときでした。
私は好きな人とは毎日一緒にいたいタイプなので、毎日のように一緒にいました。さらに毎日のように連絡もしたいと言う、愛が重くてしつこい女でした。
高校生の間はそれでもよかったです。お互いに時間もあるし、携帯電話があれば電話・メールで連絡が取れますので。
その後、私は四年制大学に進学して、元彼は浪人しました。
このころはバイト・大学・サークル活動が忙しかったのに、ろくに勉強していない元彼は暇をもてあましてました。
そんな元彼にまとわりつかれるのがいやで、少し距離を置いたときもありましたが、それでも時間がたてば元の鞘に収まっていました。
そして元彼は二浪を経て、専門学校に入学しました。このとき私は大学3年生で、週に2〜3回ペースで会っていました。
私は昔から結婚願望が強く、この彼氏にも大学を出たら結婚しようとずっと言っていました。
高校のときからず〜〜と付き合っていれば、親も友人も自然とそういう目で見ますし、何より頻繁に会いたい私には結婚しか道がなかったのです。
そして私が大学を、元彼が専門学校を卒業して、お互いが社会人になったことで、学生の時よりデートの頻度が減りました。
私は早く結婚したかったし、二人で貯金も始めて、会えばいつも彼氏に結婚を迫っていました。
いま思うとわかりますが、私の愛が元彼には重かったのでしょう。付き合って8年目にふられてしまいました。
ものすごくショックで、信じられなかったので、しつこく復縁を迫りました。
これが逆効果だったようでメール・LINEをしても無視されるようになりました。
悲しくて毎日泣いていましたし、体重も激減しました。
彼氏に振られるというか、捨てられる苦しみはすさまじいものがありますね。自分を否定されたようできつかったです。死にたい…
こんにちは、音信不通の元カレと復縁に成功した「まい」です!
8年付き合ってた彼氏にフラれるというのは、かなりのショックだったと思います。しにたいと思うくらい辛いし悲しいですよね…
ご自分でもわかってるとおり愛が重かった、結婚を迫ってたのもありますが、8年も付き合ってたということは彼氏もあなたのことが好きな証拠ですから復縁のチャンスはあります♪
わたしたち女性陣からすると、好きな人とは毎日連絡を取りたいし、できるかぎり会いたいと思います。また早く結婚したい気持ちもわかります。
ただ男性からすると愛が重たい・束縛されてる・結婚を焦ってるようにみえるため、嫌われやすくなります。
とくに男性は仕事が忙しくなると恋愛どころじゃなくなる人が多く、そこで彼氏の負担になるようなことをすると、一杯一杯になり「仕事が忙しくて恋愛どころじゃないから別れよう」となりがちです。
「LINEをしつこく送って彼氏に振られた彼女の体験談」でも書いてますが、LINE・メールを送りまくったり、デートの頻度が少ないと文句を言ったり、束縛しようとすると振られることがあります。
女性は25歳・28歳・32歳くらいに結婚意識が高まることが多いのですが、男性は少し遅れて28・32・35歳くらいに結婚を意識するようになります。
男性はしばらく遊んでから結婚したいと思いますが、女性は早く籍を入れたいと考える人が多くギャップがあるんですよね(;'∀')
なので結婚を迫りすぎると焦ってるように見えたり、プレッシャーをあたえることになるので、冗談っぽく話すくらいなら良いのですが、真剣に迫りすぎると怖いと思われてしまいます。
しかし長年付き合ってたということは、彼氏はあなたのことが好きという証拠ですので、「元カレを束縛しすぎ振られた女性の復縁方法」を読んでヨリを戻しましょう!