
「元カレにメールをしても返信がない」
「返事がくるまでに1週間かかる」
「やり取りが1〜2往復で終わってしまう」
「どんな内容を送ればいいのか分からない」
そんな悩みをもつ女性のために、
復縁メール例文集を用意しました。
なぜなら彼氏に振られた女性にとって、
元カレと連絡をとれるメールはとってもとっても重要だからです。
こんにちは、音信不通の元カレと復縁に成功した「まい」です!
LINEだとメールに比べて軽い印象になりますし、
電話はメールでのやり取りが出来てる人が、次のステップとして進む連絡手段です。
「でも、どんな風にメールを書けばいいか分からない」
そんなあなたのために復縁メール例文集を用意しました。
テンプレートを参考に書けば、どんな内容にするか悩む必要もなくなりますので♪
例文の前に送ってはいけないメールをおさらいしましょう。
くわしくは「メールを無視される理由は内容のせい?」で書いてますし、
はやく例文が見たいと思いますので、サラッと書きます♪
上に書いた8つの注意点の内、
一つでもやってると返事がかえってこなかったり、
返信がくるまでに時間がかかってしまいます。
それではどうすれば良いのか例文を出しましょう。
久しぶり、急にメールしてごめんね(汗)
●●くんって釣りが好きだったよね?
さいきん釣りガールって言って、
釣りをやる女子が増えてきてるんだって。
わたしも興味を持ったんだけど、
リールとか、ロッドとかなにが良いか分からなくて…
会社のおじさんに聞いてもいいんだけど、
「一緒に行くか?」とか誘われたら困ると思って●●くんに聞いたんだ。
お店に売ってる安い初心者セットってどうなの?
忙しいと思うけど教えて欲しいな。
このような感じで、
元カレの好きな趣味、ジャンルの話をすると、
喰いついてくる可能性が高いです。
上のように書くとほぼ間違いなく、
「初心者セットは止めといた方がいい」と返事があるので、
その理由を聞きつつ、質問を繰り返すだけでメールが続きます。
ちょっと調べたら出てくるような基本的な用語を入れると、
元カレは「おっ!ちゃんと調べてるんだな」と思うので喰いつきが良くなります。
ちなみに先ほどの例文でいうとリール、ロッドは釣りの道具の名称で、
ファッションでいうストール、キャミソールくらいメジャーな用語になります。
運良く「それだったら一緒に選んでやるよ」、
「釣りはじめるなら一緒にいかない?」と言われたらその趣味をガチで始めましょう。
共通の趣味があれば復縁できる可能性は一気に高くなりますのでヽ(´▽`)/
久しぶり、元気してる!?
じつは今度の休みに横浜に行くんだけど、
一緒に食べにいった洋食屋さんのお店って覚えてる?
前に行ったとき美味しかったからもう一度いきたいんだけど、
お店の名前を忘れちゃったから検索しようがないんだよね…
「たしかこんな名前だったような〜」みたいな感じでもいいから、
覚えてたら教えて欲しいの。忙しいところごめんね。
このように過去の二人だけの記憶が引っ張りだすことで、
当時の楽しかった思い出を元カレに思いだしてもらえます。
また「今度の休みに…」と入れておけば、
期日があるので「返信せずにスルーするのも悪いな…」と思い、
覚えてなかったとしてもなにかしら返事をもらうことができます。
一緒に食べにいった飲食店じゃなくって、
付き合ってたときに見てた映画、観光地、服屋などでも、
同じようなテクニックを使うことができますヽ(´▽`)/
久しぶり、いきなり連絡してごめんね。
今度、友達と一緒にMr.Childrenのライブにいく予定だったんだけど、
わたしも友達も用事ができちゃって行けなくなったんだ。
このまま捨てるのもモッタイナイし、
●●君、Mr.Children好きだったでしょ?
もしその日に予定がないなら、
余ったチケットゆずるけど、どうかな?
いらなかったら他の人にあたってみるけど、
もし興味があるなら返事してね〜
このように元カレが好きなものをネタにして、
メールの返信を引き出すというテクニックもあります。
「友達がいけなくなって、一緒にこない?」というような
誘い方をすると、復縁目的と思われるので警戒心を持たれます。
なので自分もいけないし、友達もいけないと言って、
デートに誘ってわけじゃないことを分かってもらう必要があります。
実際に会ってチケットを渡すことができたら、
久しぶりに変わった自分を元カレに見せるチャンスですし、
もしそれがイヤなら郵送で送ればOKです(*'▽')
おっす!元気してる?
このまえスマホを落としたときに履歴が消えちゃって、
●●君とか会社の同僚とか一部の人のデータは残ってるんだけど、
◎◎(共通の知り合い)の連絡先が分からなくて困ってるんだ。
●●君も◎◎のことは知ってるでしょ?
だからもし連絡先を知ってるなら教えて欲しいんだけど。忙しいところごめんね。
共通の友人、知り合いがいる場合、
スマホの故障を理由に連絡先を聞くふりをして、
メールの返信をしてもらうことができます。
全データが消極したと書いてしまうと、
「じゃあなんでオレに連絡できるの?」となるので、
一部だけ消えたというようにしましょう。
実際、一部のデータが消えるということはありますし、
バックアップを取ってなかったと言うことはありますので、
ツッコミどころをなくしておく、ウソだとバレないようにすることが大切です。
過去の私のように初回のメールを送ってから、
返事がないからといって何度も、何度も送ったり、
長文メールなどを書かない限り、初回メールへの返信はあります。
しかしココでもう一つ悩みが出ます。
それは返事がそっけなかったり、
「あなた→元カレ→あなた」の1往復半で終わることです。
まず男性心理を理解する必要があって、
女性とちがって、男の人はメールは要件があってするモノだと思ってます。
なので「あなたの質問→元彼の回答」をした時点で、
元カレからすると話が終わっているのです。
あなたは返信があったことで有頂天になり、
「やった〜、連絡を取れたぞ!」と思い、2通目のメールを送ります。
しかし相手からすると話が終わってるので、
別に返信の必要はないという判断になります。
なのでメールの返信がない=嫌われてるとも限りません。
この場合、「あなたの質問→元カレの回答→お礼」でいったん切り上げて、
数日後に前回とは違った内容のメールを送った方がいいです。
復縁メールでは相手からの返事がない場合、
何度もこちらから送らない方が良いという原則があります。
つまり「あなたの質問→元彼の回答→さらにあなたの質問→元彼スルー」で終わってしまうと、
次のメールを送って良いのかどうか分からなくなります。
なので1通目のメールを送ったとき、
元カレから短文で返ってきたり、食いつきが悪い場合、
回答に対してのお礼だけをして、数日後に別の話題をふった方がいいです。
大好きな元カレとの復縁はメールが鍵をにぎります。
なぜなら別れたあと電話をするのは難しいですし、
実際に二人っきりで会うのはもっと難易度がたかくなります。
メール・LINEで連絡をとる
↓
電話で会話をする
↓
実際にあう
↓
何度かデートして告白
↓
復縁成功
復縁の基本的な流れは上に書いたようになります。
なので過去のわたしのようにメールを無視されたり、
LINEブロックをされると次に進めないわけです。
元カレの自宅に押しかければメール、LINE、
電話でのやり取りを飛ばして会うことができますが、
それだとストーカーになってしまうので復縁は難しくなります。
そう考えると「メールを制するモノは、復縁を制する」と言えます。
そんなわたしは7step復縁マニュアルで、
相手からの連絡がドンドンくるメールの送り方、
思わず相手が返信したくなる書き方を学びました。
さらに、さらに、復縁に成功するまで無期限サポートがあるので、
「この内容でメールを送っても大丈夫でしょうか?」と質問をすることもできます。
「こんな内容で送って大丈夫だろうか?」
「返事がかえってこなかったらどうしよう?」
「1通目はかえってくるけど、2通目以降が上手くいかない…」
このような悩みをサヨナラして、元彼と復縁しましょう!
復縁は一発目をミスすると取り返しがつきません。
つまり「失敗=元カレとヨリを戻せない」ことになります(´・ω・`)
そんなのイヤですよね?
そんなのイヤという人はクリック⇒7step復縁マニュアルのくわしい内容はこちら
メール・LINEのやり取りが続くようになり、元彼との心の距離が縮まったら電話をしてみましょう。
「LINE・メール→電話→デート」の順で敷居が高くなりますが、このステップをクリアしないと復縁はできません。
ただ電話で復縁を申し込んだり、愚痴を言ったり、泣くのはNGとなります。楽しく会話をしてデートにつなげるようにしましょう。
くわしくは「復縁メールでのデートの誘い方」に書いてますので、こちらも読んでくださいね♪