
元彼にメールを送っても無視されて返事がありません。
わたしは25歳の女性で、1年半ほど付き合っていた彼氏にフラれました。
わたしはカレのことが忘れられないし、
もう一度やり直したいと思っていたので復縁の本を読みました。
しばらく連絡をしないほうがいいと書いてあったので、
本に書いていた内容どおり、冷却期間をおいてからメールを送ってみました。
久しぶりに元彼と連絡ができることを楽しみにしていたのですが、
メールを送ってから1週間たっても返事がかえってきませんでした。
メールの内容が悪かったのか? 冷却期間をおいても効果がないほど嫌われているのか?
復縁の本には、メールの返事を催促しない方がいいと書いてるので、
このまま待った方がいいのか、どうしたらいいのか分からない状態です。
不安です。どうにかして元カレと連絡を取りたいです。
元彼にメール、LINEを送ったけど返信がない…
催促をして嫌われるのもイヤだし、
でもこのまま待ち続けても進展がなさそう。
送ったメールの内容が悪かったのか? 私が嫌われてるのかもわからないし、
この先、どうすればいいのかもわからない。
復縁をあきらめるしかないの? でも元彼のことを忘れられない…好きなの。
そんなあなたのために、無視されないメールの送り方を解説します♪
元彼とヨリを戻したい女性がやってしまいがちな、
NGメールは以下の4つになります(´・ω・`)
「冷却期間の目安はどれくらい?」でも書きましたが、
別れてすぐに復縁を迫っても上手くいかないケースが多いです。
元彼があなたへの嫌悪感、マイナスイメージを減らすために、
わざわざ連絡せずに時間をおいたわけです。
それなのにも関わらず重たいメールを送ってませんか?
「別れてから4ヶ月経った今でもあなたのことが忘れられません」
「あの時はごめんね、わたしの悪かったところは全部直したから、もう一回やり直したい」
このような感じで好きな気持ちをメールで伝えたり、
付き合ってた当時の謝罪、反省を口にしたり、
復縁を迫ってしまると元彼は警戒心を強めてしまいます。
警戒心をとくための冷却期間だったはずなのに、
いざメールを送ろうとすると、いままで押さえてた思いがブワッと出ちゃうんだよね…
気持ちはわかるんだけど、元彼から「面倒なメール」と思われたり、
「復縁が目的」と思われると警戒心を強めてしまいます。
なので愛が重いメール、復縁を迫るような内容は送らないようにしましょう☆
元彼にメール、LINEを送って、
すぐに返信がくれば良いのですが、
なかなか返事がこないと不安になってきます。
「内容がまずかったのかな?」
「まだわたしのことが嫌いなのかなぁ…」
「もしかして新しい彼女ができた!?」
「イヤイヤ、単純に仕事が忙しいだけかも」
このようにアレコレと考えてるうちに、
不安、イライラ、ストレスが溜まってきて、
抑えてきた感情が爆発をすることがあります。
「もうなんなの! なんで返事をくれないのよ!」
このような感じで怒りをぶつけてしまったり、
なんども返信を催促してしまうことがあります。
すると元彼は「うぜー」、「下手に返信すると面倒なことになるな…」となり、
あなたが送ったメールへの返信をためらってしまいます。
「復縁できるメールの連絡頻度は?」でも書いてますが、
付き合ってたころ毎日のように返事があったメール、LINEでも、
彼女じゃなくなったら1週間以上待たされることもザラです。
1ヶ月まっても返事がない場合は、
違った方法をとる必要がありますが、
数日、1週間まって返事がこないレベルなら、
もうしばらく待った方がいいですよ(´・ω・`)
「元彼と復縁できるメールやLINEの頻度はどのくらい?」でも書いてますが、
単純に元彼の仕事が忙しくって、返事をする余裕がないことがあります。
「仕事が忙しくたって、メールの返事くらいできるでしょ!?」とあなたは思うでしょうが、
男性というのはストレスが溜まっていたり、仕事に追われていると心のゆとりがなくなり、
プライベートにエネルギーを回すことが出来なくなるんです(´・ω・`)
「元彼と復縁をしたくてメールを送ったけど無視された…」
「LINEの既読すらついてないから、完全に望みがない。あきらめよう」
このように思っていたら、ある日とつぜん、
「ごめん、仕事が忙しくって返事ができなかった」と連絡がきて、
トントン拍子で復縁をできた例もあります♪
なので1〜2週間返事がなくっても、
催促はせずにじっと待つようにしましょう。辛い時期だけど、ガンバレ!
また愛が重い長文のメール、未練タラタラのLINEを送ったり、
いきなり復縁を迫ったりはしないようにしましょう☆
先ほど書いたとおり重い長文メール、未練タラタラのLINEはダメです。
それではどんな内容を送ればいいのでしょうか?
これから連絡を再開する場合は近況報告、明るい話題がグッドですヽ(´▽`)/
「この前、バンプオブチキン(彼の好きな歌手)のコンサートに行ったよ、すごい歌が上手く最高だったな〜」
「RADWIMPS が新しいCD出したけど聞いた? 私はもう買ったけど、めちゃくちゃ良かったよ」
このような感じで彼が好きな歌手の話題を出せば、
喰いついてくる可能性が高くなります。
ちなみに歌手じゃなくっても良くて、
以下のような感じで元カレが興味のあるテーマの話をしましょう。
付き合ってた期間が長ければ長いほど、
元カレが喰いつく話題も分かると思いますので、
相手が好きなテーマでメールを送ると意外と返信がきます♪
連絡を取り始める段階は、
「復縁のメールじゃないんだな」と元カレの警戒心を解くのが目的なので、
軽くて、明るくて、返事がしやすい内容を送りましょう。
男性と人に教えるのが好きな生き物です。
どういう心理かといいますと、
教えることで相手よりも優位になれるからです☆
「自動車のエアコンの効きが悪くなったんだけど、修理したらけっこう高いのかな? 給料日前だしピンチだよ〜」
「こんど職場の先輩とサッカーの試合を見にいくことになったんだけど、どの選手に注目してたらいい?」
このような感じで元カレが詳しいジャンルの質問をすれば、
返信をもらえる確率がグッとアップするし、
それをきっかけにメールのやり取りを続けることもできます♪
ただ先ほどの例の場合だと、
自動車が故障したから修理をして欲しい、
サッカーの試合のチケットをもらったから一緒に見に行こう。
このような感じでメールを送ってしまうと、
「それっぽい理由をつけて、会おうとしている」と元カレに警戒されるので、
メールを返信してもらえなかったり、LINEの既読スルーをされます。
単純にメールを送るのではなく、文章を工夫するだけで返信率がアップしますので、
この記事で解説した内容を使ってメールをしてくださいね♪
具体的なメールの書き方⇒復縁メール例文集はこちら