
復縁脈あり?なし? どちらでしょうか?
私は28歳の女性で、元カレは29歳です。
1年ほど付き合い、喧嘩が原因で別れました。
よくある一時の感情によるケンカ別れというより、
しょっちゅう喧嘩をしていたので、
それに彼氏が耐えられなくなったという感じです。
一緒にいて楽しくない、心地よくない、
ピリピリしてるのでプレッシャーを感じるなど別れ際に言われました。
1ヶ月の冷却期間おいてメールをしてみると、
ふつうに返信があり、それ以降は毎日のようにやりとりをしています。
また電話をしてもOKと言われ、電話かけると普通に出てくれますし、
仲良くコミニケーションをすることができます。
「友達から、0の関係から再スタートしないか?」と元カレに言われ、
向こうもまんざらではないようです。これは脈ありですか、脈なしですか?
こんにちは、音信不通の元カレと復縁に成功した「まい」です!
元カレに振られ、冷却期間をおいて、
メール、電話のやり取りを出来るようになったけど、脈ありなのかどうか分からない。
告白をして失敗するのが怖いし、
どのタイミングで復縁を迫ったらいいのか分からない。
そんなあなたのために脈あり、なしサインの見分け方を解説します。
それではまずは復縁の前兆である、脈ありサインについて解説します。
いままではメール、LINEの返信が
1週間に1度だったのが2〜3日で返ってくるようになった。
この場合、あなたに対して興味関心が出てきたということになります。
恋人だった頃のように毎日のようにメールが返ってくるようであれば、
かなり元彼との距離は近づいてる、脈ありということになります。
最初のころは1〜2行くらいの短文だったけど、
やり取りを重ねることで4〜5行以上に増えた場合、
元カレとの距離が縮まっていることになります☆
相手が大学生ならまだしも、
社会人になると基本的に忙しいので、
興味がない相手に長文でメールを返すという事はしません。
それにもかかわらずメール、LINEの返事が長くなってるということは、
あなたへの想いが強くなっている証拠、つまり脈ありサインとなります。
また最初はそっけない感じだったのに、
ギャグや冗談を入れてくれるようになった。
こちらからの質問に答えるだけではなく、
向こうからもアレコレと質問をしてくれるようになった場合、
あなたに好意があるということになるので脈ありサインとなります☆
だって興味がない相手にいろいろ聞こうと思いませんよね?
それにも関わらず質問をされるってことは、
元カレがあなたに興味津々ということですヽ(´▽`)/
あなたも経験があると思いますが、
初対面の相手に自分のことを話そうとはしないはずです。
特に自分のを悩みや、深い話というのは、
お互いの親密度が上がってこないと、
口にしようとすら思わないはずです。
それにもかかわらずあなたに悩み、愚痴を打ち明けるようになった場合、
お互いの心理的な距離がグッと縮まっている証拠です♪
特に復縁の場合は、元カレが警戒心をもっているので、
自分のことはあまりしゃべろうとはしません。
なので最初の頃はあなたの質問に答えるくらいしかしてくれませんが、
脈ありの場合は、向こうからもドンドン喋ってくれるようになります。
これらのサイン、前兆を見逃さず、日ごろからチェックしておけば、
変なタイミングで告白して失敗することもありません(*´▽`*)
先ほどの脈ありサイン+下に書いた内容もプラスされた場合、
復縁の告白を検討するタイミングになります☆
向こうから連絡をくれるようになった
メール、LINEのみだったのに電話をくれた
遊びに誘うとOKをしてもらえる
何度かデートをしていい雰囲気になった
最初はこちらからメールを送って、
元カレの返信を待つだけだったと思いますが、
相手があなたに好意を持ってると、
元彼のほうからも積極的に連絡をくれるようになります。
またメール、LINEのやり取りだけだったのに、
電話での連絡もしてくれると言うことは、
それだけ2人の距離が縮まっている証拠です。
遊びに誘うとOKをしてもらえる、
もしくは向こうから一緒に遊びに行こうと誘ってもらえる、
なおかつちゃんとデートをした場合、脈ありサインになります。
約束はしたけどドタキャンされた場合は、
元カレがあなたに会うことを迷ってる段階ですので、
この場合は、脈ありかどうか難しいところなので、
あせらず、彼の心の変化を待ちましょう♪
何度かデートをしていい雰囲気になった、
恋人同士のように楽しい時間をすごせた場合、
復縁の告白を考えるタイミングになります。
どう告白するか迷ってるなら、「復縁の告白セリフ」も読んでくださいね♪
次は脈なしサインについて解説します。
メール、LINEの文章が適当になってきた
プライベートについて質問をしてもスルーされる
質問メールすら返事をくれなくなった
メールを無視されるようになった
LINEブロックをされた
電話に出てくれなくなった
着信拒否をされた
冷却期間をおいて久しぶりにメールをすると、
最初のうちはちゃんとした文章が返ってくるけど、
途中ぐらいから短文になってきたり、内容が適当になった場合は、
あなたのメールに返信するのがメンドクサイ状態になります。
仕事が忙しい、資格試験、体調が悪いなど、
メールができない理由がある場合はよいのですが、
「久しぶりにメールしたけど、やっぱダメだな」と思われてる可能性もあります。
単純にメールの内容が悪い場合もありますので、こちらの記事も参考にしてください☆
プライベートの質問をしてもスルーされる場合、
相手はあなたのことを警戒しているということになります。
冷却期間が足りなかったのか、
お互いの距離が遠い可能性があるので、
これから徐々に縮めていくしかありません。
逆に前はプライベートの質問に答えてくれていたのに、
途中からはぐらかされたり、無視されるようになった場合は、
元カレはあなたにプライベートのことを
言いたくなくなったと言うことなので脈なしサインになります。
またメール、LINEで文章を書くとき「?」で終わる疑問文にすれば、
基本的には元カレは返事をくれます☆
それにも関わらず無視されたり、質問をスルーされることもあります。
いままでそんなことはなかったのに、
相手の対応が変わった場合は嫌われつつある証拠なので、
今までメールを週1で送ってたなら、2週間に1度に送るようにする。
いままで押してたのを、少し引いてから様子を見た方がいいです。
メールの内容が間違ってないのに無視されたり、
LINE、ツイッターアカウントをブロックされた場合、
電話をしても無視されたり、着信拒否をされた場合、
連絡を取りたくないほど嫌われてることになります。
実際、私は彼氏に振られたあと冷却期間をおきましたが、
メール送っても返信が返ってこず、LINEブロックもされ、
電話をしたら着信拒否をされていたことがあります。
逆の立場になって考えてみるとわかりますが、
ラインブロックをしたり、着信拒否設定をするのには手間がかかります。
それにもかかわらずブロックすると言うことは、
相当嫌われているということになります(´・ω・`)
こうなると連絡が取れないので、復縁するのがめちゃくちゃ難しくなります。
ただ私は音信不通のじょうたいから、
元カレと復縁することに成功しましたので、あきらめないでください。
チェック⇒元彼から連絡こない状態から復縁した方法