
こんにちは、音信不通の元カレと復縁に成功した「まい」です!
復縁というのはカップルだった男と女がするものなので、人によって別れ方が違います。
なので対処法も別れた原因によって変わってきます。
そこで今回は別れ方べつの復縁方法について解説をしていきます!
女性は好きな人ができたら恋愛モードに入りますが、
男性は恋愛より仕事、趣味、友達を優先する人が多く、
お互いの温度差から「束縛がイヤ、重い」と振られる女性がいます。
このような人は束縛女子だった可能性が高く、
それが原因で振られてることが多いです。
とくに別れ際に言われた人は要注意ですね(´・ω・`)
束縛がきつい女性は、愛が重たいケースが多いので、
冷却期間をおけず連絡をしすぎて音信不通になることが多いです。
そういう意味ではわたしも束縛がきついのかもしれません、
なぜなら別れたあと、連絡をしすぎて着信拒否までされましたから(汗)
元カレに新しい彼女ができたせいで振られたり、
冷却期間をおいてるうちに元彼に新しい彼女ができることがあります。
こうなると復縁は絶望的な気がしますが、
意外とヨリを戻せたという人が多いです☆
なぜなら付き合いはじめはラブラブのカップルでも、
付き合いが長くなると相手の欠点が見え始めイヤになるからです。
このタイミングまでに友人関係になれていれば、
今カノの不満、愚痴を聞いてあげることで、
彼にとってなくてはならない存在になることができます。
また失恋したとき、心が弱ってるときは、
告白の成功率がグンと上がるので、
そのタイミングを待ってから復縁する手もあります。
元カレが結婚すると復縁は難しくなりますが、
そうでもないかぎり元鞘に戻ることができますヽ(´▽`)/
元彼から連絡がきたから喜んで会いにいったら、
盛り上がって勢いでエッチをしてしまった。
それから定期的に会ってエッチをするけどヨリを戻すことはできない、
つまり都合のいい女になってしまうことがあります。
男性からするとタダで肉体関係を持てるメリットは大きく、
そのままセフレとして扱われ続けることが多いです。
「付き合ってない人とエッチはしたくない」と言うと、
嫌われそうな気がするので言えない気持ちは分かりますが、
いまの関係をズルズル続けても傷付くだけなので、
復縁をしたいなら変化をしていきましょう!
私自身がまさにこのパターンだったのですが、
冷却期間をおかずメール・LINEを送り続けると、
メールを無視されたり、LINEブロックをされます。
そして電話をしても出てくれず、
最終的には着信拒否をされてしまいました。
こうなると連絡を取ることができないので、
復縁するのはムリだと思いませんか?
しかし元彼とヨリを戻す方法はあるんですヽ(´▽`)/
ちなみにいきなり会いにいくと怖がられたり、
ストーカーと思われることがあるので要注意です。
遠距離恋愛が原因で別れた場合、
あなたのことが嫌いで別れたわけではないので、
他の振られ方に比べると復縁しやすくなります☆
ただ元カレは「付き合っても遠距離だし、また同じことを繰り返すのでは?」と思うので、
遠距離恋愛でも大丈夫だということを、
いかに復縁活動中のメール・電話で伝えれるかがポイントです。
逆をいうとココを乗り越えることが出来れば、
復縁するのは簡単な別れ方といえますヽ(´▽`)/
実際に復縁できたとしても遠距離には変わらないので、
寂しさ、不安に耐えれるだけの精神力を復縁期間中に身に付けるか、
思い切って彼氏のところに引っ越すくらいしないと、
復縁をしても別れることになるので注意が必要です。
あと遠距離の定義は人によって違うので、
片道2〜3時間以内で会いにいける距離なのに、
遠距離と思ってるひとは考え方を変えれば道は開けますよ!
付き合いが長くなってきたり、
同棲をするようになるとデートの服装、メイクが手抜きになってきます。
こうなると男性としては萎えてしまいますし、
マンネリ化が原因で振られることもあります。
また同棲するようになるとケンカも増えるので、
コレも原因の一つになってる別れ方です(´・ω・`)
性格が大切と言いつつも、やっぱり外見は大事です。
ただ整形したりするような必要はなくって、
付き合いはじめのような女らしさを取り戻せばいいだけです。
また言葉づかいが汚い女性はイヤって男性も多いので、
男性心理を理解することで復縁しやすくなります☆
ブラック企業という言葉があるように、
夜中の0時まで残業がある会社もあります。
こうなると物理的に時間がないので、
仕事後にデートをすることは出来ませんし、
休みの日も休日出勤があると絶望的になります。
もし彼氏に休日があったとしても、
「休みの日くらいゆっくりしたい」と思うことが多く、
彼に恋愛をするパワーが余ってないせいで、振られることがあります。
この場合、元彼に転職してもらうのが一番ですが、
いまの時代、再就職も難しいので踏み切れない人が多いです。
そう考えると、休日に会っても疲れにくいデートコースを選んだり、
一緒にいて癒されるような女性にならないと復縁できません。
逆に一緒にいると癒されるような存在になれれば、
彼にとって、あなたは必要な存在になるので、
そのままゴールインして結婚というのもありえますヽ(´▽`)/
B型男子はマイペース、自己中なところがあり、
こだわりが強く、人の話を聞かないところがあります。
悪く言われることが多いB型ですが、
それでも元カレのことが忘れられないなら、
復縁を目指してがんばるしかありません。
B型男子はペースを乱されたり、束縛されることを嫌うので、
ソクバッキーにならないことが復縁するうえで重要です。
またB型男子は職場の同僚、友達からも理解されないことが多いので、
彼女には自分のことを理解して欲しいという気持ちが、
ほかの血液型よりも人一倍強いので、
あなたが彼の最大の理解者になると復縁できます☆
両親の顔合わせもすみ結婚目前だったのに、
急に別れを告げられたというケースがあります。
いわゆる婚約破棄は精神的なダメージが大きく、
親に合わせてることからアレコレ口出しをしてくることもあります。
このような感じで彼氏がマリッジブルーになり、
そのまま婚約破棄をしてしまうことがあります。
この場合、復縁をしようとしても元カレの脳裏には、
「ヨリを戻したら結婚か…」というのがあるため、
ふつうの復縁よりもハードルが高くなります。
なので結婚はまだしないと言うことを、
復縁活動中のメール、電話でそれとなく伝えることが大切です☆
年上女性といってもあなたが20代前半なら良いのですが、
20代後半〜30代にもなってくると結婚を意識します。
「でも結婚をちらつかせてなかったよ!?」と言う人もいますが、
付き合ってる彼女が結婚適齢期というだけで男性は意識します。
「結婚はまだ早いな…」
「給料も安いし、養っていける自信がない」
このように彼氏が感じて、
あなたの将来を考えた上で別れに踏み切ることもあります。
あなたことが嫌いになったわけではないので、
復縁できる可能性は十分ありますが、
婚約破棄のケースと同じで元彼が結婚を意識してる場合、
そのイメージをいかに取り除けるかが勝負になってきます。
男性は女性を守ってあげたいと思うので、
自立しすぎて、なんでもかんでも1人でやってしまうと、
「おれは必要ないんだな…」と男性は思います。
バリバリのキャリアウーマンで、年収が彼より多い場合、
どうしても男性は劣等感を覚えてしまいますので、
甘えたり、頼ったりして彼を立てることが大切になります。
復縁活動中でもメール、電話などで弱みを見せたり、
悩み事を聞いてもらう、知らないことを教えてもらうなど、
元カレにいろいろと頼ることが大切です。
なんでも1人で出来ると守ってあげない感がなくなるので、
あえて隙を見せることが復縁では重要になります☆
おまけとして学生の復縁方法を書きました♪
社会人に比べると金銭的な自由がなかったり、
別れてからも学校で顔を会わせることが多いので、
ふつうの復縁とは違ったアプローチが必要になります。
校則があるため外見をガラリと変えることは難しく、
スクールカーストと言いますか、学校内での評判が、
元カレとよりを戻すためには重要になってきますので、
復縁本などに書かれてる内容は役に立たないことが多いです。
ここまで別れ方べつの復縁方法について解説しました☆
別れた原因によってアプローチが変わってきますが、
基本的な復縁の流れは下に書いた通りです。
冷却期間をおき、自分磨きをする
↓
メールで連絡を取る
↓
デートに誘う
↓
告白
↓
復縁成功
別れ方によっては最初から友達状態のこともあるため、
冷却期間をおかなくて良いこともありますが、
そうじゃない場合は冷却期間は必要になります。
なので基礎的な知識もしっかりと押さえて、
大好きな元カレと復縁してくださいねヽ(´▽`)/