
元彼と音信不通、冷却期間をおいてるとき、
SNSを上手くつかうと復縁できる確率を上げれます!
LINEブロックをされてもフェイスブック、ツイッターが見れるなら、
そこから元彼の情報収集をしたり、連絡を取ることができるので、
上手くつかいこなせると復縁の武器になりますよヽ(´▽`)/
また冷却期間をおいてるとき、
SNSを見るべきか? 見ない方がいいかについても解説します。
なので音信不通の状態という人はモチロン、
そうじゃないけど冷却期間をおいてる人も必見です!
こんにちは、音信不通の元カレと復縁に成功した「まい」です!
私の場合、元カレに振られてから、LINEブロックはされましたが、フェイスブックは見れました。
男性からするとラインブロックはすぐに思いつきますが、
facebookまでは気が回らないケースが多く、
彼氏が10〜20代ならTwitterアカウントも見れることがあります。
こんかいは音信不通の状態からSNSを使って、元彼との距離を縮める方法。冷却期間中のSNSの活用術を解説します♪
先ほど書いたとおり彼氏に振られてメール、LINEブロックをされてる状態でも、
フェイスブック、ツイッターアカウントは生きてることがあります♪
この場合、すぐにSNSを利用して連絡をとりがちですが、
いきなりそれをやってしまうとブロックされます。
「音信不通の元彼氏と復縁する方法」でも書きましたが、
別れてすぐは元カレに「復縁を迫られたらメンドクサイ」と思われています。
なのでメール、電話、LINEを無視されるからといって、
別のSNSを使ってすぐに連絡をしてしまうと、
「うぜー、フェイスブックまで使ってくんなよ」となります。
それにSNSを使ってまでコンタクトしてくるくらい、
未練があるということを教えるようなものなので、
よけいに警戒心を持たせることになります。
ではどのようにしてSNSを利用するのかと言うと、
前向きな投稿をして、変わったと思わせるために使います☆
冷却期間をおいてるとき、
元カレは吹っ切れた様子、自分磨きなど、
前向きな投稿をフェイスブックなどのSNSですることで、元彼の目にふれます。
ココで未練がましい、暗くなるような内容だと、
元彼も見るのがイヤになってしまいますが、
前向きな投稿をすることで「おれのことは吹っ切れたんだな」と思わせることができます。
つまり元彼の警戒心を解くことができます。
次に復縁での大切なステップに自分磨きがあります。
向こうから振ってきた場合、なにかしら原因があります。
その原因を解消しつつ、
自分磨きをして変わった姿を見せないと、
「やり直してもまた破局するだろうな…」と思われます。
そうならないために「付き合ってたころより成長したな」と思わせなきゃダメです。
そのためにするのが自分磨きで、
変わった姿をナチュラルに見せれるのがSNSです☆
つまり連絡を取るために使うと言うよりは、
自分の変化を見せるために使うのがベストです♪
元彼のSNSを見るべきかどうかという質問があります。
結論からいうとよほどメンタルが強くないなら、
見ないようにした方が良いでしょう。
例えば上の画像のような感じで、
元彼が新しい彼女とラブラブしてる写真を、
フェイスブックでアップしてたらどうでしょう?
冷却期間をおいてるときに新しい恋人の存在を知ると、
焦りから連絡を取ろうとしてしまいます。
すると復縁に失敗する可能性が高くなりますし、
不安、イライラ、悲しみという感情が押し寄せるので、
よほどメンタルが強くないと耐えることができません。
なので基本的にはSNSはみないようにしましょう☆
冷却期間をおいて、二人のやり取りが復活したら、
フェイスブック、ツイッターなどのSNSを見て、
情報収集をする段階に入ります。
ちょくせつ「彼女できたの?」とか聞くと、
元彼に「まだ未練があるのか…」と思われる可能性がありますし、
いい感じで話の流れがこないと質問できないことも多いですよね?
しかしフェイスブックを見てれば、
新しい恋人ができたかどうか分かります。
またツイッターを見てると、
毎日の不満をぼやくケースがあるので、
元彼の悩みをSNSを通して知ることができます。
それに最近の興味関心も分かるので、
メールでやり取りをするときのネタ探しにもなります☆
なので冷却期間をおいて、久しぶりに連絡をし、
二人のやり取りが復活してからはSNSを見てもOKですヽ(´▽`)/
音信不通の状態からSNSを使って抜けだす方法、
冷却期間中にSNSを見ない方がいいのか? について書いたので、
最後にここまでの内容をまとめました。
冷却期間中にSNSを利用しての連絡は止めましょう。
メール、LINE、電話のみならず、SNSまで使って連絡をすると、
かなり未練がある印象を元カレにあたえます。
ただ冷却期間を2ヶ月以上置いてから、連絡するために使うのはOKです☆
SNSは元彼もみてる可能性があるので、
暗い内容は書かないようにして、
明るく前向きな姿を見せるようにしましょう。
「あいつ変わったな」、「付き合ってたころより可愛くね?」と思わせたら、
向こうから連絡をとってくることもありますのでヽ(´▽`)/
ちなみに元彼のSNSですが、
みてるとメンタルがやられるので、
基本的には見ないようにした方がいいです。
ただメール、電話のやり取りが復活してから、
情報収集としてみるのはアリになります^^