
「元カレに復縁の告白をしたら、考えさせてと保留にされた」
2週間前に元カレに復縁の告白をしました。
そのときは「考えさせて欲しい」と言われ、それから返事がなかったので、
1週間前にもう一度、聞いたら「いま仕事が忙しくって」とはぐらかされました。
成功なのか、失敗なのか、ハッキリしない状態で、
毎日不安でストレスが溜まります。
早く返事が欲しいのですが、催促すると嫌われそうですし、
どうすればいいのか分からず困っています。
こんにちは、音信不通の元カレと復縁に成功した「まい」です!
勇気を出して女性の方から復縁の告白をしたのに、
保留をされると不安で辛いですよね…
かといって催促をすると失敗しそうですし。
こんなとき、どうすればいいのか解説します♪
元カレに保留されると不安になり、
イラ立ちから催促を何度もしがちですが、
それをやってしまうと成功するはずだった復縁が失敗に終わります。
相手の気持ちを考えずに、自分本位になるとダメなのは、
振られたときに学んだはずですよね?
そのために冷却期間をおいて、
メールの催促をしないように慎重にやり取りをして、
ココまで耐えてがんばってきたはずです☆
それなのに最後の最後で、
催促をしてしまってはすべてが台無しになります。
男性は女性の執着心、重たい愛を感じると、
逃げ出したくなるモノですから(´・ω・`)
ココまでの復縁活動を通して、あなたのことが好きになっているなら、ソッコーで元彼は「OK」と言うはずです。
逆に大嫌いだったら、そもそもメールを無視されますし、告白したら「それは無理」と言うはずです。
ではなぜ保留なのでしょうか?
単純に復縁しようかどうか迷ってる場合、元カレに時間をあげるしかありません☆
ココで下手に催促をすると、
先ほど書いたとおり失敗する可能性がありますので。
男性は社会性を重要視する生き物です。
なので男友達など周囲の人にヨリを戻したと知られて、
優柔不断な人間だと思われるのを嫌います。
また社内恋愛の場合、結婚せずにもう別れてしまうと、
職場内で悪い噂が立ち、古い会社だと査定にも響きます。
社内恋愛で一度振って、もう一度ヨリを戻す場合、
「元カレは女をもて遊ぶやつ」という悪いイメージがつき、
元彼は出世コースから外されてしまうこともあります。
この場合あなたと復縁したいけど、
恋をとるか、仕事をとるかで迷ってる可能性があります。
それ以外にも結婚目前までいって別れた場合、
「復縁=結婚」が元カレの脳裏チラついてるので、
元カレは簡単にOKと言えない可能性があります。
「婚約破棄から復縁したい人」でも書いていますが、
復縁してもすぐに結婚はしないと伝えれてないと、
告白をしてもOKをもらえないことがあります。
あと元カレに新しい恋人がいる場合、
そちらの関係を解消してからじゃないと、
二股になるから告白に「OK」を出せないことがあります。
ご質問者さんのように1〜2週間返事がない場合、
元カレはすぐに答えを出せず迷ってる可能性があります。
しかし1ヶ月以上返事がない場合、
そのまま自然消滅する可能性があるので、
こちらからアプローチをする必要があります。
ただストレートに「返事は?」と聞いてはいけません。
相手を責めるような言い方をしてしまうと、
「やり直すのは無理だな…」と思われしまいます。
なので告白にたいする返事とは、
まったく違った話題をメールなどでしてみて、
返信がくるのかどうかチェックします。
返事があれば脈ありなので、
告白前の状況に戻ったと考えましょう。
すごろくでいう「2マス戻る」みたいな感じです。
返事がない場合は告白のタイミングが早く、
「復縁はなぁ…でも断ると角が立つし…」と思われてるので、
そのまま自然消滅を狙ってくる可能性があります(´・ω・`)
その場合は「復縁の告白を断られた女性へ【失敗した元カレとの関係修復】」を参考にしてください♪
不安な気持ちは分かるけど、諦めたらダメだよ!
ココまできたんだから成功させようね♪