
「いますぐ彼氏にメールしたい!」
「でも冷却期間が二週間は短すぎるかな?」
「逆にウザがられるかな? でも新しい彼女ができたら…」
彼氏に振られたあと女性としては、
すぐにでも連絡をとりたくなるものです。
しかし別れた直後と言うのは、
元カレはあなたに対して良いイメージを持っていません。
なぜなら良いイメージがあるなら別れないわけで、ふられたという事は何かしらの原因、悪いイメージがあるからということになります(:_;)
つまり別れた直後と言うのは、彼氏の気持ちが完全に冷え切った状態です。
そんなときに「ごめんなさい」、「もう一度やり直そう」、
「わたしなんでもするから」と復縁を迫っても逆効果です。
相手にウザがられるのが出オチですし、気持ちが重たい、愛が重いと言うことで、
今まで以上に嫌われてしまうからです。
なので復縁本には最低でも2週間〜3ヶ月は、
お互いのクールダウンとして冷却期間をあけましょうと書いてます☆
書籍によっては半年間は、距離置きましょうというものもありますので、
なにが正解なのか分からない状態になっています。
しかし恋愛というのは人と人がするモノなので、コンピューターのように計算だけでは成り立ちません。
冷却期間は別れる前の状態、別れ方によります。
なので必ずしも2週間必要かというと、そうとも限らないのです。
復縁の本によって1〜2週間、1ヶ月、半年とマチマチ…どれが本当か分からない
でもわたしの場合は冷却期間をおいて失敗したんだよなぁ…
「元彼から連絡こない状態から復縁した方法」にも書いてますが、
わたしの場合は彼氏とケンカ別れをしたので、
距離を置かずにすぐ連絡したほうがよかったのです。
なぜならケンカ別れというのは、
ホントにささいなことからケンカになり、
お互いが「売り言葉に買い言葉」となって、
勢いで別れてしまうことが多いからです(´・ω・`)
この場合は元カレも「言いすぎたかな」、「悪いことをしたな」、
「いきおいで別れなきゃよかった」と後悔してることが多く、
早い段階で連絡をした方が復縁の可能性アップします♪
私の場合は自分の方から折れるのも嫌だったし、
「彼氏の方から謝ってくるんじゃないか?」とあわい期待をしてました。
しかし人間というのは、自分のやったことを正当化しようとします。
ケンカ別れをした直後は、
元彼も「やっぱりやり直そうかな…」と思っていても、
1週間、1ヶ月と経つと「あのとき別れた自分の判断は正解だった」と、
自分のことを正当化しようとしてしまいます。
すると別れた自分は正しかったと思いこむために、
あなたの悪いところ、イヤな思い出を記憶からひっぱり出すので、
冷却期間をおけば置くほど、恋がクールダウンしてしまいます。
なのでケンカ別れをした場合は、早めに連絡を取ることをおススメします。
ケンカ別れ以外でも、
上に書いた6つのパターンに該当する人も
冷却期間をおかない方が良いです。
相手にもまだ未練があったり、
遠距離、転勤、仕事、休みが合わないなど、
二人ではどうしようもないことが原因なので、
冷却期間を置いても意味がないからです。
「あなたは今まで、男性をふったことはありませんか?」 ちなみに私はあります。
その時のことを思い出すと分かりますが、
ケンカ別れではなく、冷静に別れを切り出すときと言うのは、
相手のことがイヤになり、しばらく考えた末の決断だったり、
新しく好きな人が見つかったときだったりします。
ケンカ別れではなく、冷静に別れを切り出された場合は、
最低でも1ヶ月は冷却期間をおきましょう。
【冷静の別れを切り出された場合】
考えた末の決断であることが多い
↓
すぐに連絡しても嫌がられるだけ
↓
冷却期間を最低1ヶ月おく
↓
悪いイメージが薄らぎ、良い思い出に変わっていく
↓
あなたを失った喪失感、後悔を感じる
このようにしばらく距離を置くことによって、
別れ際の嫌悪感、あなたへの悪いイメージが薄らぎます。
そして次第に付き合ってたころの楽しい思い出、
あなたに対する良いイメージが出てきます☆
すると自分で別れを切り出しておきながら、
「やっぱり別れなければ良かった…」と後悔するようになるのです。
特に元カレに新しい彼女ができなかった場合、
なおさらあなたと別れたことを後悔します。
なので復縁するならこのときがチャンスになります。
なぜなら元彼としては自分の方からふったので、
「もう一度やり直そう」と言いずらいからです。
このとき、あなたの方から「やり直したいんだけど…」と言えば、
元カレも「そこまで言うなら」とOKしてくれるわけです(*'▽')
復縁の本によっては半年以上、1年間は、
冷却期間を空けましょうと書いてるモノもありますが、
魅力的な男性なら半年もあれば新しい彼女ができます(:_;)
あなたも経験があると思いますが、
新しい恋人と付き合い始めた頃と言うのは、
いちばんラブラブな時期なんですよね。
そんなときにあなたが復縁のメールを送ったら、
元氏はあなたのことをどう思うでしょうか?
「うざい」、「いつまでもしつこい」と思われるはずです。
それどころか今カノに、元カノであるあなたとのメールを見られたらヤバいので、
「もう送ってこないで欲しい」と言われてしまったり、
最悪、私のように電話の着信拒否をされる可能性もあります(:_;)
このような感じで、元カレに新しい彼女ができると、
復縁が難しくなりますので、冷却期間を空けすぎるのも微妙です。
たしかに半年、1年以上あけることで、うまくいくケースもあるでしょうが、自分も同じようにいくとは限りませんので。
ケンカ別れをしたときはすぐ仲直りした方がいいわ。
でも冷静に別れを切り出された場合は、最低でも1ヶ月は冷却期間をあけるべきね。
書籍によっては半年以上って書いてるモノもあるけど、
元カレに新しい彼女ができると復縁が難しくなるから、
冷却期間をおきすぎるのも微妙ね。
先ほども書いた通り、わたしの場合はケンカ別れで、
冷却期間をおいたことが逆効果なってしまいました(´・ω・`)
なのでケンカ別れの場合は早めに自分から折れたほうがいいです☆
もし彼氏が考えた末に別れを切り出したなら、
すぐにメール、電話をしても逆効果になりますので、
最低でも1ヶ月以上は冷却期間をおきましょう。
しばらく冷却期間を置いたあとメールを一度送り、
返事がなかった場合、さいそくせずに1〜2週間待つ、
その後にもう一度、連絡をするのがおススメです。
「うざい」、「しつこい」と思われないように、
電話をしたい、メールを送りたい気持ちをグッとこらえてください。
そうしないと私のように「もう送ってこないで」と言われますので(・_・;)
今回、解説した内容を踏まえて、冷却期間をおくのはモチロンですが、
その間、あなたはなにをしますか? ボーっとすごしますか?
それでは復縁はできません、
なぜなら元彼に「アイツ変わったな」と思わせないと、
もう一度、やり直したいと考えてくれないからです。