
「元彼に誕生日プレゼントを送るのはあり? なし?」
「もうすぐ元カレが誕生日だけど、プレゼントを送るのってどうなんだろう?」
ネットを見ると記事によって送っても良い、送らない方がいいと書かれており迷っています。
迷惑になるから何もしない方がいいのかな…と思いつつも、ここで行動しなかったらチャンスがないよなぁ…とも思います。
元彼の誕生日におめでとうメールを送ったり、プレゼントをあげるのはありでしょうか?
こんにちは、音信不通の元カレと復縁に成功した「まい」です!
「元彼に誕生日メールを送るのはアリ?」でも書きましたが、誕生日はチャンスなので祝った方がいいです。
メールについては↑の記事でも書いてますが、重くならない内容で送ることをオススメします。
プレゼントについては別れ方によっては送らない方が良かったり、送ってもいいケースがあるので詳しい解説しますね♪
元彼にフラれた原因が、愛が重たい、束縛がツラいという理由だった場合はプレゼントは送らない方がいいです。
なぜならプレゼントを送ることで、余計に愛が重たいとカレシに思われるからです(´・ω・`)
なので送るとしてもサッパリとした内容で、軽いメールを送るだけにとどめておきましょう。
逆に別れて間もない場合、ケンカ別れしたなど、愛の重さ・束縛以外が別れの原因になってるならプレゼントを送るのはありですヽ(´▽`)/
元彼にプレゼントを送る方法として、直接会って手渡しするのと、郵送で送る方法があります。
いきなり郵送で送ると驚かれますし、会うチャンスを逃すことになるため、遠距離恋愛が原因で別れたケース以外では直接会って渡すことをオススメします。
ただ「プレゼントはなにがいい?」ってメールで直球で聞くと、「別れた彼女からはもらえないよ」と断られることがあります。
なのでプレゼントを渡すことは黙っておいて、会ったときにサプライズで渡すようにしましょう。
付き合ってたころのように準備しすぎると、愛が重たいと思われたり、未練があることがバレバレになるので、さりげなく渡すのがコツですヽ(´▽`)/
元彼と付き合ってころの感覚で高価なプレゼントを送ると、「こんな高いもの受け取れない」と言われたり、愛が重たいと思われることがあります。
逆の立場になってみるとわかりますが、自分がふった彼氏からバラの花束をもらったり、ブランド品をもらったら引きませんか?
なので高価なプレゼント、ブランド品、腕時計などなど、愛が重たいと思われるモノは渡さないようにしましょう(´・ω・`)
予算は男友達に渡す感覚で1万円以内に抑えることをオススメしますヽ(´▽`)/
ちなみに渡すモノについては、付き合ってころを振り返ってみれば、元彼が欲しそうなもの、喜ぶものはわかるはずです☆
形に残るものより消耗品の方が愛が重たくないので、元彼がフットサルをやってるなら靴下をプレゼントするとか、値段は安くても喜ばれるモノを渡しましょう。
「元彼に誕生日メールを送るのはアリ?」でも書いてますが、付き合ってたころの感覚で日付が変わってすぐにお祝いメールを送るのはNGです。
また誕生日当日にプレゼントを渡すのもダメです。
なぜなら意識してることがバレバレなので、相手に警戒心をもたれたり、未練があることが伝わってしまうからです。
恋人未満友達以上なので、付き合ってたころとはアプローチを変えないとマズイですよ(´・ω・`)
なので誕生日から数日〜1週間後で、元彼が都合のいい日を狙うようにしましょうヽ(´▽`)/
元彼に誕生日プレゼントをおくるかどうかについて解説しました。
フラれた原因が愛が重たいから、束縛がイヤだったと言われた場合は、誕生日プレゼントは逆効果になります。
それ以外のフラれ方、特に別れて間もない場合、ケンカ別れならプレゼントを渡すことで復縁しやすくなります。
プレゼントを郵送で渡すか、直接会ってあげるか悩むところですが、直接会って渡すほうが効果的です☆
なにもいわず黙って郵送すると驚かれるので、注意しましょう〜
送るプレゼントですが、男友達にあげるイメージで、1万円以内に抑えるようにしましょう☆
高価なブランド品は付き合ってるならまだしも、別れたいまとなっては重たいと感じられます(´・ω・`)
渡すタイミングですが、誕生日当日は狙ってることがバレバレなので、あえて数日〜1週間遅らすことをオススメしますヽ(´▽`)/
最後に今回の記事を読んでて気付いたかもしれませんが、メール・ラインを返信してくれる、実際に会えるような仲じゃないとプレゼントは渡せません。
音信不通でメールを送ってもスルー、LINEは既読すらつかない場合、会うための約束ができないのでプレゼントは渡せません。
元彼との関係が悪化してる場合は「元彼と復縁したいのにメールを無視される理由」を読んでくださいね!