
京都の嵐山の天龍寺周辺にある、野宮神社は縁結び効果があることで有名です。
そこで友達と嵐山の観光ついでに、元カレとの復縁を願って参拝に行くことにしました♪
元カレとの復縁を願ってる人はもちろんです、良縁・子授け・安産の神様としても有名です。
【アクセス】
私は友達と傷心旅行がてら来たので、渡月橋・天龍寺・竹林の道とグルッと観光してから、帰り道にある野宮神社を参拝しました♪
彼氏に振られて落ち込んでるときは、観光をすることでリフレッシュできるので、どうせなら参拝ついで嵐山観光をすることをオススメします☆
野宮神社の鳥居をくぐると入るとすぐに境内がありますので、手水舎で手を清めてから参拝をしましょう。
野宮神社の公式サイトによりますと、参拝方法は「二拝拍手一拝」とのことなので、間違えないようにしてくださいね♪
●御本殿左側
縁結び効果があるのは左側にある、野宮大黒天になるので、真ん中にあるご本殿だけ参って帰らないように注意してくださいね〜
境内社のすぐ左側に神石(亀石)があります。
お亀石をなでながら願い事をすると、1年以内に願いが叶うと言われますので、元カレとの復縁を願ってナデナデします♪
縁結び効果のあるお守り・子宝と安産祈願・開運招福のお守りが人気で、どれも1000円となっています。
ここで絵馬、恋愛成就を願う板も買うことができます。
境内のお守り売り場で絵馬を買って、元カレとの復縁を願います。
全国から縁結びの効果を期待して、絵馬をかけてる人がいっぱいいるようですね☆
恋愛成就の願いを板に書いて、奉納する場所もありました。
境内は小さな神社ですが、人も多かったですし、縁結びに力を入れてることがわかったので行って良かったですヽ(´▽`)/
嵐山から少し離れますが、周辺エリアに祈願成就で有名な鈴虫寺もありますので、そちらまで足を運んでも良いかと☆
京都だと貴船神社の復縁も有名ですが、野宮神社よりもっと北にあるので、1時間30分〜2時間はかかります。
なので復縁メインでいくなら有名な貴船神社に行くのもありかな〜と。ちなみに京都駅から貴船口駅前までが45分くらいとなりますので〜