
「会う約束がしたいけど、どんな誘い方をすればいい?」
メール、LINEのやり取りが続くようになったら、
次のステップは元カレとのデートです。
電話でサラッと言えるならそれでも良いのですが、
直接いうのは恥ずかしい、断られたらショックが大きいから、
メールで会う約束をしたいという女性も多いです。
そこで今回は元カレとの復縁を目指す女性のために、
会う約束ができるデートの誘い方を解説します♪
こんにちは、音信不通の元カレと復縁に成功した「まい」です!
メールが続くようになり、電話もできるようになると、
次のステップとして会いたい思うようになります。
二人っきりでデートをするようになれば、
あとは告白をするだけなので復縁間近ですので。
ただ会う約束をするとき、どんな風に誘えばいいのか?
「断られたたらどうしよう…」となりがちなので、
こんかいはデートの誘い方について解説をします♪
復縁を目指す女性は振られた経験から、
元カレにたいして下手に出てしまう人が多く、
遠慮がちなデートの誘い方をしてしまいがちです。
A 「今度、一緒にごはん行こうよ! 和食と洋食ならどっちがいい?」
B 「今度、一緒にごはんでもどう? 忙しかったら無理にとは言わないけど」
Aのように言いきると断られたら気まずいと思うので、
Bのように遠慮した誘い方になることが多いのですが、
それだと相手は断りやすいので、会う約束できない可能性が高いです。
なのでBのような遠慮がちな誘い方は止めましょう。
「今度、一緒にごはん行こうよ! 和食と洋食ならどっちがいい?」
「今度、一緒にごはん行こうよ! 今週の土曜と日曜ならどっちがいい?」
このような感じで行くことを前提とし、
「和食と洋食」、「土曜と日曜」ならどっち? と2択にすることで断りずらくなります。
「おれは和食がいいな〜」と返事があったら、
「じゃあ次の休みで行こう!」とスケジュールを合わせれます(*´ω`*)
「仕事が忙しくって…」、「ちょっと用事があって…」と、
デートの誘いを断られることがあります。
このとき落ち込んだ感じを出してしまうと、
向こうも罪悪感を感じますし、
今後の関係がギクシャクする可能性もあります。
なので「そっか〜、じゃあまた今度ね!」というように、
軽い感じで返事をして、落ち込んでない感を出しましょう。
そして今までどおりやり取りを続けて、
次のチャンスをうかがえば良いんです(*´ω`*)
また人間というのは大きな頼みごとを断ったあと、
小さな頼みごとをされると断りにくくなります。
例えば子供がおもちゃを買って欲しいと親に言い、
それを親が断ったあと、「じゃあお菓子かって」というと、
「お菓子くらいなら良いか〜」となりOKします。
心理テクニックの一種なのですが、
復縁で会う約束を断られたときも活用できます。
デートの誘いを断られた
↓
「じゃあ電話でいいから話そう」とお願いする
↓
「電話ならいいよ」とOKしてもらえる
このような感じで転んでもただは起きぬ精神が大切です。
あなたの目的は復縁することであって、
デートをすることではありません。
そう考えると電話をするだけでも、
元カレとの心理的な距離を縮めることは出来るので、
会う約束ができなかったとしても得をしています。
このような感じで会う前提でデートに誘い、
断られてもただでは起きない精神でいきましょう(*´ω`*)
復縁メールで元カレと会う約束ができるデートの誘い方を解説したので、
ココまでの内容を簡単にまとめます。
遠慮がちな誘い方をしてしまうことが多いのですが、
「時間があったら…」みたいな言い方をすると、
相手も断りやすいのでNGとなります。
行くことを前提とした上で、
「今度ごはんにいこう! 和食とイタリアンどっちがいい?」みたいな聞き方をします☆
向こうにガチの用事があった場合、
まだ元カレに会うための心の準備ができてない場合、
断られることがありますが、落ち込んだ感を出さないようにしましょう。
へこんだ感じを出してしまうと、相手も罪悪感を感じますし、
今後のやり取りがギクシャクするので良いことがありません。
「そうなんだ、じゃあまた今度ね!」くらいの軽いノリで、
気にしてないという雰囲気を出しましょう。
また断ったあとに小さな頼みごとをすると、
人間心理的に断りにくいと言うのがあります☆
なので「じゃあ電話しよう」みたいな感じで、
デート以外の誘いをするようにしてくださいね♪
デートに誘い成功した方のために、
久しぶりに会うときの注意ポイントを書きました↓
チェック⇒元彼との復縁で久しぶりに会うときの5つの注意ポイント
デートの誘いを断られた方のために、
元カレが会ってくれないときの対処法を書きました↓