
「中学生の復縁はどうすればいいの?」
わたしは中学二年生で、元彼は同級生になります。
彼と別れて1ヶ月経ちました、ちなみに付き合った期間は5ヶ月です。
彼はクラスでも人気がある方で、どちらかと言うとモテる方になります。
そんな彼と付き合えたことが嬉しかったのですが、
ささいなケンカから別れることになってしまいました。
いまだに好きな気持ちがあるのでやり直したいのですが、
復縁はムリだと思ってる自分もいます…
でもなにも行動せずにあきらめたら後悔しそうなので、
よりを戻すために行動して、ダメならあきらめようと思っています。
中学生のわたしが復縁するにはどうすればいいでしょうか?
こんにちは、音信不通の元カレと復縁に成功した「まい」です!
当サイトもそうなんですが、本屋さんで売られてる多くの復縁本は大人を対象として作られています。
なので中学生、高校生のような学生の復縁方法とは食い違うところがあります。
そこで今回は学生向けによりを戻す方法を解説します。
大人の場合、社内恋愛じゃないかぎり、別れたら元彼と会うことはありません。
なので冷却期間を三ヶ月おけば、その間に元彼に会うことはありません。
しかし中学生の場合、元彼と同じ学校に通ってるケースがほとんどなので、
メールやLINEを止めても、顔を会わせる機会があります。
元彼と違うクラスだったとしても、
移動教室のとき廊下ですれ違いますし、同じクラスだったら毎日のように顔を合わせます。
なので大人の復縁のように冷却期間をおいても、
効果がうすくなってしまうことがあります(´・ω・`)
つまり復縁本などを参考にしても、
大人と中学生ではちょっと違う部分があることになります。
毎日顔を合わせるのはデメリットのような気もするでしょうが、
考え方を変えるとプラスになります☆
大人の場合、冷却期間中にいくら自分磨きをしても、
久しぶりにデートをするまでは変化を見せれません(´・ω・`)
しかし中学生、高校生のように、
同じ学校に元彼がいる場合は、変わった自分を見せるチャンスがいっぱいあります。
上の3つは大人の自分磨きなら鉄板ですが、中学生の場合は話が違います。
いくらオシャレな服を買おうにもお金がありませんし、
もし買えたとしても学校は制服なので私服を見せることが出来ません。
またお化粧も校則で禁止されており、
学校でマスカラ・グロス・つけまをするのは難しいです。
ちなみに私は高校生のとき、くちびるに塗ったら、
うっすらとピンク色になるリップをしたことがありますが、
先生に口紅に思われて怒られたことがあります。
中学生のお化粧は都会の学校なら許されることもありますが、
周りから浮くレベルでやると先生に見つかりますし、
いじめのターゲットになることもあるのでオススメしません。
髪形はパーマは校則で禁止してるところが多く、
髪を染めたら学校に親を呼ばれるレベルで怒られるような学校もあります。
つまり大人に比べると、自分磨きをする範囲が限られてきます(´・ω・`)
中学生、高校生の女の子が、学校で元彼に変化を見せるには、
校則にひっかからない範囲で自分磨きをすることが大切です☆
中学生が校則にひっかからない範囲でやれることの中で、
見た目の変化をすぐに出せるのは眉毛を整える、ヘアアレンジをすることです☆
眉毛は抜きすぎるとヤンキーみたいになるし、
一気に形を整えると友達、親から「あれ?」と言われて嫌な思いをするので、
1週間にわけて少しずつするのがオススメですヽ(´▽`)/
ヘアアレンジは校則にひっかからない範囲でやれば、
印象をガラリと変えることができます。
中学生の場合、毎年通してポニーテールという子もいますが、
印象を変えるためにいろいろ試してみましょう。
またショートカットならロングに伸ばしたり、
ロングからセミロングに切ることで印象を変えることができますヽ(´▽`)/
中学生、高校生は成長期なので無理なダイエットはダメです。
しかし元彼と付き合いはじめたころは150cm、45キロだったのに、
別れたときは52キロだったりすると太りすぎです。
付き合ってた期間で一気に身長が伸びた、
胸が大きくなった場合はまだしも、
そうじゃないのに体重が増えた場合はダイエットしましょう(´・ω・`)
元カレの好みにもよりますが、
基本的にはやせてる女の子の方がモテますので。
あなたが陸上、ソフトテニス部なら仕方ないのですが、
男は美白が好きな人が多いので、
日焼け止めをなるべく塗るようにしましょう。
ただ日焼け止めは1000円以上するものも多いので、
おかあさんが使ってるものをこっそり借りるか、
ママにお願いして買ってもらいましょう。
また最近では自転車で通学してる女子高生が、
日焼け防止のためにアームカバーをしてたりします。
わたしが学生だったころはいませんでしたが、
最近の子は美意識が高いな〜と思いますねヽ(´▽`)/
全身鏡をおいたり、オシャレなお店にいくと、
美意識が変わるので自然と垢抜けてきます。
全身鏡を買うのが無理なら、
家にある洗面台の鏡を毎日5分みるようにするだけでも違います。
オシャレなお店については、
買わなくても見るだけなら無料なので、勇気を出して入ってみましょう。
「子供は買えないんだから帰れ!」というようなお店はめったにないので、
周りの目は気にせずオシャレなお店でウインドショッピングしましょう☆
中学生・高校生の場合、周りの評価が大切になります。
スクールカーストという言葉があるように、
人気者グループ、イケけない子の集まり、
いじめられてるやつなど、クラスの中でもランク分けがあります。
このランクを上げるのは難しいので仕方ないとしても、
周りの評価を上げる努力はした方がいいです。
例えば元彼がいる友達グループ、
同じ部活の男子に悪く思われてると復縁は難しくなります。
「おまえの元カノって性格悪くね? 別れた今だから言えるけどさ〜」
みたいな感じで元彼の友達、同じ部活動の男子が言ってたら、
あなたとヨリを戻したいと思うでしょうか? 思わないですよね?
「お前の元カノの●●って最近かわいくなったよな〜 別れたんだから狙ってもいいよな?」
このような感じで友達から元カレが言われたらどうでしょうか?
周囲の友達があなたのことを良くいってたらどうでしょうか?
あなたのことが気になりだすはずですし、
誰かに取られるのはイヤと思う可能性もあります。
そうしたら元カレの方からあなたにアプローチしてくるかもしれません☆
冷却期間、メール・LINEのテクニック、
告白のタイミング・方法などなど、
復縁に必要な知識はいろいろあります。
しかし女子中学生の場合、
学校で元カレと会うことが多いので、
自分磨きの成果を学校で自然に見せれます。
またいくら自分磨きをしても、
周りの評判が悪いと復縁は難しくなります。
わたしが中学生だったころ、
学年で1、2を争うくらい可愛い子がいました。
その子は人気のある男子には愛想がいいのですが、
イケてない男子にはきびしい態度をとることが多かったです。
するとその様子をみてた周囲の男子が悪いウワサを流し、
その女の子は可愛いけど、性格が悪いと言われるようになりました。
その結果、めちゃくちゃ可愛いのに、
彼氏ができずに中学を卒業していきました。
このような感じで中学生というのは、
学校の中での評判が大切になるので、
社会人に比べると周囲の評価が重要になります。
元カレに「あいつおれと付き合ってた頃よりかわいくなったな」と思わせるため、
自分磨きを一生懸命がんばる。
そして周囲の評価を上げるために、
元カレの友達、部活動が同じ男子はモチロン、
それ以外のイケてない男子にも良い対応を心がけましょう^^